


369コーポレーションは、塗料メーカー「PAINTLINEジャパン」が直営する外壁リフォーム会社です。
PAINTLINEジャパンがしっかりと試験を行い、安全性・品質を確認した高品質塗料は市場に流通せず、PAINTLINEジャパンへ加盟している店舗以外へは勧めません。
もちろん塗料の取り扱いはペイントラインの加盟店しか扱えませんし、加盟店のみ利用可能な"取り扱い技術研修制度"を終了した職人が施工しているからこそ品質の高い塗料を技術力ある職人の手で、塗料のスペックを最大限に発揮することができます。
また、高品質な工事のためには、塗料の専門的な知識が重要です。わたしたちはメーカー直営の利点を活かし、日々進化する塗料の最新情報を現場に共有することで、より高品質な塗装をご提供しています。


369コーポレーションではより品質の高い塗料をお客様にご提案できるよう、国内最南端の最も過酷な環境下といわれている公的機関宮古島屋外暴露試験場で塗膜暴露試験を行い、実証結果の確認ができた最良の塗料のみを選定して使用しております。
同じ塗料であっても、立地条件、気象条件によって、劣化の具合は当然変わってきます。
日本一厳しい気象条件をもつ宮古島をはじめとする試験場では、製品の優れた耐候性を証明するための長期試験が日夜行われています。

369コーポレーションは、実績棟数全国20,000件以上。全国のお客様からご支持いただいております。
そこで培ったノウハウを活かし、価格こそ激安!というわけにはいきませんが、適正価格で高品質施工をいたしております。そして、より高品質な塗料を皆様にお届けするため、ノウハウを駆使して開発された、PAINTLINEジャパンの塗料をおすすめしています。
また、どんなに塗料の機能が優れていようが、適切に施工できる職人が施工しなければ、塗料の機能を存分に活かすことはできません。
369コーポレーションでは、教育の行き届いたベテラン職人が施工を担当いたします。職人たちは、定期的に勉強会や安全対策の講習会、知識、技術勉強会を行い、施工技術やお客様満足向上を目指しています。
本当に最適な工事をするためには、無理やり金額を抑えるのではなく、適切な施工することこそが重要なのです。
目に見える建築費はまさに氷山の一角。
イニシャルコストをないがしろにすると、住みはじめてから思った以上に修繕費(ランニングコスト)がかかり、結局トータルで見たライフサイクルコストが高くついてしまいます。高耐久塗料を賢く選べば、最終的にかかる外装メンテナンス費を約200万円も削減できることもあります。(※塗料、外装の状態によって異なります。)


※建坪30坪の住まいを想定しています。
※付帯部含む(足場、洗浄費は含みません)
お客様に期待と満足の笑顔がいただけるよう、着工から完工まで、369コーポレーション社員一同全力でお応えします。
工事はもちろんのこと、その後のアフターサポートも責任を持って誠実に行っております。最長10年の安心保証制度でお客様に安心をお届けいたします。
また、塗料の品質保証書だけでなく、加盟店からの施工保証書をWで発行していますので、お引渡し後の安心も2倍です。
ご期待通りの塗装に仕上がりご満足いただけるのが、わたしたちにとって大きな喜びです。
しかし、369コーポレーションの仕事はそこで終わりではありません。369コーポレーションにとって良い仕事とは「長持ちする塗装」といえます。つまり、その真価が問われるのは、塗り終わった直後ではなく数年の年月を経てからと言えます。
施工時に手抜きをされていれば、メーカーが公表している塗料の耐久年数よりも早く劣化が起こります。また、災害などが発生した場合も、想定していた期間より早く劣化が発生してしまうのです。 したがって、どんなに完璧な塗装をしたとしても年月が経過すると色褪せや汚れが目立ってきて老朽化の印象を受けることは否定できません。だからこそ、アフターメンテナンスは必要不可欠となります。
耐久性の高い塗料は美観性だけでなく住まいの寿命を延ばすための重要な役割を担っています。
無機ハイブリッドチタンガードシリーズは最大耐用年数30年を実現。三世代住み継ぐ家のための永く家を守る塗料としてご提案いたします。
最も耐候性に優れる無機成分「オルガノポリシロキサン」と4フッ化フッ素の融合により生まれ、さらに特殊酸化チタンを配合した次世代の塗料が「無機ハイブリッドチタンガードシリーズ」です。耐候性や耐汚染性を高めながら、フレキシブルで使いやすさも向上。ハイグレード塗料の新基準の登場です。









- これだけしっかりしていると高くありませんか?
- 369コーポレーションは、トータルで見たライフサイクルコストを重視してご提案しています。
最初にかかる工事費(イニシャルコスト)は高く感じられるかもしれませんが、住みはじめてからかかる光熱費や修繕費(ランニングコスト)を含めれば、最終的に手間も費用も削減できるのです。
369コーポレーションは、実績棟数全国20,000件以上。そこで培ったノウハウを活かし、価格こそ激安!というわけにはいきませんが、適正価格で高品質施工をいたしております。
また、お客様の予算に合わない場合でも、無理な値引きはできませんが、お客様の予算内でプランを作ることも可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- 工期はどれくらいかかりますか?
- 一般的な延べ床面積30坪の外壁と屋根塗装を行った場合で、およそ2週間前後です。
369コーポレーションでは、高品質な塗料の機能を存分に引き出すため、適切に施工できる職人が施工を担当いたします。職人たちは、定期的に勉強会や安全対策の講習会、知識、技術勉強会を行い、施工技術やお客様満足向上を目指しています。本当に最適な工事をするためには、無理やり金額を抑えるのではなく、適切な施工することこそが重要なのです。このこだわりこそが長持ちの秘訣です。
- 塗料の臭いが気になる…。
- 臭いがあまりしない水性塗料をご用意するなど、気になるポイントに併せてご提案いたします。
369コーポレーションは、塗料メーカー「PAINTLINEジャパン」が直営する外壁リフォーム会社です。メーカー直営店として、お客様の様々なご要望に対応できるのがわたしたちの強みです。
- 職人は何人くらい来てくれますか?
- 施工内容・作業内容により異なりますが、およそ1~3人です。
乾燥期間など作業が少ない期間は人数を減らすなど、無駄な費用がかからないように工夫し、低価格で長持ちする塗装を可能にしています。